子育てのヒントを学ぶ
療法士や療育のスペシャリストなど、専門家を講師として招き、勉強会を開催します。
これまでの勉強会
言語聴覚士の先生から、発達検査の読みとりかたや支援の方法をまなぶ「学習のミカタ」講座、児童発達管理支援責任者、且つ先輩ママさんの先生から、具体的な進路選択や就労について教わる「進路勉強会」など、リアルに役立つ知識をみんなで学びました。
ブログにて紹介しています。
ワークショップ
子どものためのスケジュールや絵カードなど、「自分で作るのは大変!」という方に、作成のお手伝いイベントを開催いたしました。
これからも皆さんの声に応じ、適宜開催します。
松原市による助成イベントも
2017年以来、助成を受けて、ビックなゲストを招いてのシンポジウムや講演会などを開催してきました。
これからも地域の皆様に発達障害についての理解を深めていただけるよう、イベントなどを企画します。